<aside> 📌 本リーグは、過去10年間にわたり大学同好会サッカーリーグを開催し、多くの学生が同年代の仲間と共にサッカーを楽しんでまいりました。しかしながら、創設当初から、試合において11人の選手が揃わず試合が不成立となるケースが課題として挙げられていました。本来は各チームが登録選手11人を集めて試合に臨むことが望ましいと考えておりますが、現状を踏まえ、選手不足や運営面の問題に柔軟に対応し、リーグ全体の公平性と競技性を保つため、以下のサポートシステム(助っ人)制度の規制緩和措置を導入いたします。
</aside>
※ この措置は、チームが選手を揃えるのが困難な場合の一時的な支援策として機能し、一生懸命に準備を行っているチームが不利益を被らないようにするための制度でもあります。
※ この規制緩和措置は、設立当初からの課題に対応するための一時的な措置です。**リーグの状況やチームのフィードバックに基づき、シーズン終了後に見直しを行う予定です。**見直しの結果、必要に応じて制度を改定または廃止することがあります。
<aside> 📖 1. 定義
</aside>
「助っ人」:ROYAL STANDARDの主催するリーグに未登録の選手であり、試合に出場する際に一時的に参加する選手を指します。
<aside> ✅ 2. 使用条件
</aside>
2-1 助っ人はあくまで試合時に登録選手が11人揃わない時の補助として使用すること。
開催当日、欠場予定の登録選手が急遽出場可能となり、登録選手が11人揃う結果となったが、試合開始45分前までに助っ人も試合会場に集合している場合は、条件付きで試合に出場させる事を可能とする。(第4条に条件を記載)
2-2 1試合あたり最大3人(回)まで使用可能とする。
2-3 ユニフォームを着用せず、ユニフォームの主たる色と同色のビブスを着用すること。
2-4 試合開始前のマッチミーティング時に、申請用紙と使用するビブスを提出し承認を得ること。
2-5 サポートシステム制度の規定を守れない場合は罰則の対象となる。
<aside> 🔢 3. 使用回数
</aside>
当該シーズンにおける自チームの試合数×1人(回)までとする。 ※ 2024シーズン通年開催は6名(回)まで。
<aside> ⏰ 4. 1試合の使用上限と出場時間
</aside>
原則、登録選手が11人揃う場合は、助っ人は交代要員として登録し、後半以降からの途中出場のみ可能とする。ただし、登録選手の試合中の怪我・遅刻の場合は、運営責任者の判断により、前半での途中交代や先発出場を認める。※必ずマッチミーティング時に報告・相談をお願いします。